もう7年も前のことなんですね。
まだ写真機は銀塩を使っていました。
つく田は、自分の中でお鮨のスタンダードになっているお店です。
行ったことのなかった九州ですが、ここのお店を訪れるために初めて上陸しました。
.

.

.
カウンターだけのお店です。
新しい白木のカウンターが、とてもまぶしく感じました。
親方は、気さくな方で一安心。気難しい人だったら、どうしようか心配だったのです。
これなら、安心してお鮨を楽しむことが出来そうです。
.

.

.

.

.
スズキ、ヤリイカ、蒸しエビ、鮪。
すし酢は赤酢を使っています。柔らかい酸味が、ネタと良く絡んでくれます。
シャリが硬すぎず、柔らかすぎず。そして、程よく空気を含んでいるのでふっくらしています。
ネタも良いのですが、握ったシャリがとてもおいしいのです。
.

.
この鯵がネタとしても肉厚ですし、仕事も秀逸でした。
シャリとネタの間に仕込んでいるのですね。
鯵って、おいしいんだ。
.

.

.

.

.
関サバ、蒸し鮑、雲丹の巻物、玉。
関サバは地元だけあって、臭みが全くなく最高のネタ。
そして、蒸し鮑がおいしいこと。
生よりも、蒸したもの。海老もそうですし、鮑もそう。よりおいしく感じられます。
.

.
そして最後の穴子。ふっくらして、それでいて皮がパリパリ。
最高の穴子です。
.
つく田
住所 : 佐賀県唐津中町1879-1
電話 : 0955-74-6665
時間:12:00~14:00 / 18:00~21:00
定休:月曜日・火曜日の昼
コメントを投稿するにはログインしてください。