松島佐勘 松庵 , 見目麗しいけれども , ×× , 2013年7月 松島町 

.

7月下旬に,夜帰りプランで利用しました。

温泉ではありませんので,料理を楽しみにだけ伺いました。

とても広い敷地に,10部屋だけの建物。

とても贅沢に空間を使っています。

ただ,生憎の雨模様でしたので,敷地内をお散歩することは出来ませんでした。

それよりもこの日は他のお客見掛けず,建物はひっそりと静まり返っています。

ちょっと怖いくらいです。静謐も善し悪しですね。

.

.

.

.

お部屋は,海に面しています。

ずっと,ベランダを通して海を眺めていました。

雨が上がってきたので,蜩が鳴き始めました。

ずっと長雨が続いていましたので,蝉の声を聴くのも久し振りです。

全く音がしないよりも,何か1つ音がした方が,返って静けさが引き立つ気がします。

この空間,大好きです。

.

.

.

.

.

蝉の声を聴きながらゆっくりとくつろいだ後,沸かし湯ですが入浴。

入り口の脇のスペースが,書斎の様になっています。

いろんな書籍が置いてあり,それを見ながら冷たいお茶でクールダウン。

このスペースは,とても気持ちがよいです。

つい長居してしまいそうです。

その後に,楽しみだった夕食に向かいます。

別室での食事になります。

その料理ですが落胆しました。

.

.

.

.

.

.

涼しげに盛りつけてくれてます。

色彩的には合格点を付けることができます。

ただ,味の深みがないんです。

.

.

.

唯一,素直においしいと思ったのがこのスープ。

中国料理の佛跳牆の様。深みと濃くがあります。

.

.

.

焼き加減にも技を感じられません。

.

.

.

最初に見た時は期待したんですが。アナゴが普通です。

.

.

ジュレは,見た目どおり涼しげでした。

通常は1泊30000~35000円の設定の旅館です。

もう1ランク上の料理を期待していました。

もしかしたら,板長が不在だったのでしょうか。

.

松島左勘 松庵

住所:宮城県宮城郡松島町手樽字梅木一番地

電話:022-354-3111

広告