.
.
7回目のiL Cotechino 。
少し違う構成で頼んでみました。
前菜,パスタ2皿,メインの肉料理,ドルチェ,カフェの構成。
何時もよりも1,000円ほど予算を上げてみます。
ワインは赤。4,000円代で探してもらいました。
選んでくれたのが,Cantina Giaedino の Le fole でした。
葡萄の品種はアルアニコを使った,カンパーニャ州のワインです。
酸味が強いのですが,それが逆に心地よく感じられます。
その酸味以上に果実味が感じられます。グラスから,豊かな香りが立ちあがっています。
自分は,とても好きなワインです。ここ暫く,このワインを続けて頼みそうです。
.

.
いつもならここでバーニャ・カウダですが,その代わりの野菜の酢漬けです。
これが程よい酸味で,最初の一皿にはちょうどです。
今日は,何時もと違ったお皿が楽しめそうです。
.

.
次は,いつもの iL Cotechino にちょっと手を掛けた一皿。
グリルしたCotechino もよいもんです。
そして付け合せのズッキーニのグリルが,ちょっと驚き。
味付けといい,焼き加減といい,イタリアではこうやって食べるのですね。
素直においしいです。
.

.
ぶりと帆立のカルパッチョ。バルサミコ酢がとてもよく利いています。
.
.

.
これは定番の iL Cotechino
.

.
ここから,パスタ2皿。
最初は,熱々のチーズの下に隠れたニョッキ。
程よい歯応えです。
.

.
2皿目,見た目はジェノベーゼです。
けど味は,魚介の味がよく効いたペスカトーレ。
それに,バジリコの味がとてもよく合っています。
こんなの初めてです。
.

.
蔵王牛のタリアータ。たっぷりのグリルした野菜と一緒です。
スライスしたパルメジャーノ・レッジャーノと一緒に食べると,とてもおいしい。
そして,これにもビネガーがとてもよく合っています。
.

.
そして今日は,ドルチェ付きで頼んでいます。。
パンナコッタです。
.

.
そして,〆のカフェ。スプレッソではなかったけど,とても香り高い1杯でした。
今までで,一番満足した品々でした。
いいお店です。今日も,テーブルもカウンターも満席な理由がよく分かります。
開店してそろそろ2年だけど,完全に山形に定着しましたね。
.
iL Cotechino
住所:山形市七日町四丁目1-32 松源ビル1F
電話:023-664-0765
時間:18:00~23:00
定休:水曜
コメントを投稿するにはログインしてください。