.
楽しみにしていた,萬み高橋。
今日も,期待を裏切らない料理が並びます。
こうやって料理の流れを見直すと,普通のお店の流れとは異なっています。
おいしいもの,親方が出したいものから出している。そんな流れです。
.

.

.

.
お椀,向付け,焼き物と続きます。いつもの様に,おいしいお出汁です。
日本刀のような切れ味鋭いではなく,青龍円月刀のような力強さ。
何が異なるのか分からないけど,この出汁が楽しみです。
.
焼き物の火加減もほど好いもの。筍も,ほくほく。
.

.

.

.
生で食べるよりも,ひと手間掛けた方がおいしいのは当たり前だけど。
それが,分からない人が多くありませんか。
牡蠣と松茸の味は最高。日本酒が進みます。
.

.

.
炊き合わせ,この味はなんでしょうか。ゆずの香りがガツンと頭を殴っていきます。
そして今回も出ました,鯨ベーコン。子供の頃に食べたベーコンとは全く異次元のものです。
.

.

.
そして,おなじみの鯛茶漬け。これを食べると,なぜかほっとします。
そして前回はでなかった果物。
.
地元のお店とは,次元の違いを感じます。勢いがあり,そして完成度が高く。
大好きなお店の一つになりそうです。大阪の梅市ほど遠くないし。
.
萬み高橋
住所:仙台市青葉区国分町二丁目12-5
電話:022-225-6646
時間:18:00 – 22:00
定休:日曜,祝祭日
コメントを投稿するにはログインしてください。