.
保養所助成券消化のため,地元のよさげな旅館の日帰りプランを利用。
以前の在籍した職場で進めていた0泊2食,1泊3食,日帰り,夜帰り等のプランを,実践してくれている旅館です。
応援の意味も含めての利用です。
.
じゃらんのデイユースプランで扱っています。
ただ,じゃらんに手数料を支払うなら,旅館直接に予約した方が地元のためと思い,直接入電。
しかし,たまたまその日はメンテナンスのための休館日。
電話に対応した人から,「警備だけの為にいます。予約は受付できませんので,明日,再度電話を入れてください。」,と言われてしまいました。
幸先悪いスタートです。
.


.
利用日の前日にも,電話のやり取りでトラブル。利用する前から,テンションは下がりっぱなしです。
当日は,支配人自ら部屋まで案内してくれました。その方の対応はさすがです。
とても心地よいものでした。
.
お部屋は翠葉亭のカテゴリー。お部屋に,景色が楽しめる温泉とシモンズのベッド。
食事は,専用のダイニングで。その分,リビングは狭め。
以前利用した橋本屋もこの様な造りでしたけど,ちょっと苦手ですね。
閉塞感を感じてしまうみたいです。
.


.
ランチは,お魚のプラン。
予め小鉢が3つ,セットしてあります。
そして,今日のメニューははチラシ寿司のようです。
.
器がきれいで,盛り付けも色鮮やかです。桜の花びらをかたどったユリネがきれいですね。
ネタは,お値段なりでしょうか。ただ,ちょっと量的に問題がありそうです。
.
.


.
.
あとは,ハマグリのお椀と,デザートのあべかわ餅。そして,コーヒー。
サーブしてくれた人も,「あべかわ餅にコーヒーは逢いませんね。」,と言っていました。
はい,その通りです。
あべかわ餅は,ちょっと不満が残りますね。もう少し,頑張って欲しいところです。
.
.


.
.
日帰り利用は,通常ならメンテナンスの時間帯に利用することになります。
ある意味,バックヤードを覘いているようなものです。
そこを,いかに上手く対応してくれるか。そこら辺が,難しいと思います。
この旅館は,まだまだ改善の余地があるようです。
.
.
住所:上山市葉山5-10
電話:023-672-0885
定休:年数回,メンテナンス休館日あり
コメントを投稿するにはログインしてください。