.
.
5月の連休中にも係わらず予約が取れたので,上の子を呼び寄せ4人で訪れました。
今回も,おいしい時間が過ごせそうです。そして今回のメインはビステッカ・アッラ・フィオレンティーナです。
.
.

.
始まりはお馴染みのバーニャ・カウダ。彩り鮮やかな根菜と野菜達です。
安定したおいしさです。そして,僕はかぼちゃがお気に入り。
.

.
帆立の香草焼き。帆立が苦手な子もいる筈なんだけど,これはOKでした。
こちらのお店。肉でも魚でも,香草の使い方がとても上手です。
.

.
そしてこれまた定番の自家製ハムの盛り合わせ。毎回お馴染みなので,,各自好みのハムが出来ているようです。
ぼくは,どれでも良いので残ったハムをいただきます。
.

.
とってもりっぱなアスパラガス。それに,カリカリに焼いたチーズ。
そして,その下に隠れているのは,白身の魚。この魚からでる旨味がチーズと相まってとてもよい一皿でした。
.

.
2本目はロッソ・ディ・モンテプルチャーノ。
そう言えば,前回,トスカーナでビステッカ・アッラ・フィオレンティーナを食べた時も,このワインでしたね。
.

.
そして,これまたお馴染みの自家製サラミ,スペックの盛り合わせ。
少しスモークしてある,スペックがおいしいです。
トレンティーノ・アルトアディージェ州のレストランで食べて以来,スペックは大好きです。
.

.
そして今回のオドロキが,このクワトロ・フォルマッジョが掛かったリガトーニ。
こんなに濃厚なチーズのソースを日本で楽しめるなんて。
これは,絶対にお勧めです。
.

.
そしてメインのビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ。
表面はきれいにカリカリに焼きあがっています。
ただ,もう少し予算を掛けないと,あのボリューム感はでないようですね。
.

.
そしてドルチェのジェラード。フランボワーズ,ココナッツ,そしてキャラメル。
もう1つは食べ終わるまで教えてくれませんでした。
そして,誰もそれが何なのか当てることができませんでした。
正解は上山の乾し柿。
.
iL Cotechino
住所:山形市七日町四丁目1-32 松源ビル1F
電話:023-664-0765
時間:18:00~23:00
定休:水曜
コメントを投稿するにはログインしてください。