La Tana , 大好きな店だったのでこの変化は悲しい , ××× , 2015年8月 東根市

.※2019年6月を以って閉店しました。

昔は好きなお店でしたので、残念ではあります。

.

1年振りになるLa Tana 。途中,何回か訪れようとしたんだけど。

コース構成がガラッと変わってしまい,躊躇していました。

それまで10,000円設定だったシェフお任せが,5,000円に。確かに強気な設定だとは思ったけど。

半分ってことはないでしょう。それまでの設定は何だったのかと思ってしまいます。

そして、きちんと作りこんだ料理は、原価も考えると8000円以下では提供できないと考えています。

それを割り込むということは、どこかで何かの手を抜いている。そう考えてしまいます。

.

1皿目はカプレーゼ。トマトはおいしそうだけど,モッツアレラはさほど。

イタリア料理だから奥深さは求めないけど。

素材勝負の1皿でした。

.

.

2皿目は,自家製生ハムの盛り合わせ。猪,鴨,蝦夷鹿,舞舞豚等と続きます。

しかし,最近は iL Cotechino の自家製ハムに馴れていますので,何の感激もありません。

自家製だから良いと言うものではないでしょう。

.

.

3皿目は,雲丹を使ったパスタ。

パスタの茹で方が疑問。そしてソースが何を表現したいのか分からない。

せっかく沢山入っている雲丹を生かしきれていない。これは失敗。

.

.

4皿目は,ビーゴリ・イン・サルサ(Bigoli in Salsa)。たまねぎとアンチョビのパスタだけど。

アンチョビが全然効いてない。たまねぎはおいしい味を出してるけど。

あの値段を取れるようなパスタではないですね。これも失敗。

.

.

そして大失敗がこのイカ墨のリゾット。

何がイカ墨なんだろう。イカ墨のおいしさがどこにもありません。

塩味とバターの風味しか感じられません。

1年前にヴェネチアで,昼夜続けて食べていたイカ墨を期待した自分が間違いでした。

こんな料理出さないで欲しい。

.

.

.

ドルチェは特筆するものは何もありません。

.

もともと肉料理はおいしくなかったけど,パスタには光るものがあると思っていた。

けれど完全に道を踏み外していると思います。

このお店では,ランチで1500円ぐらい払うのなら妥当だけど。

夜でそれなりの値段を支払うのは,考えてしまいます。

もう2度と訪れることはないでしょうね。

以前は大好きなお店でしたので、この変化はとても悲しいです。

.

Ristorante La Tana

住所:東根市一本木3丁目8-24

電話:0237-43-6066

時間:11:30~14:30 18:00~22:00

定休:水曜日

広告