.
職場の忘年会で利用しました。
第一希望のお店は予約で一杯。そのため,何故かこのお店を選んでいます。
そもそも海無しのこの街。おいしいと思うお鮨の店はないと思っています。期待しないで訪問します。
予算は,料理だけで6,000円でお願いしてあります。
.


.
先ずはあん肝,きくわた,白魚の,酒の肴3点セット。
あん肝は,臭みが強いです。そして出来合いの冷凍物なのか,パラパラにくずれ箸でつまむことができません。
白魚はべちゃっとして,張がなくなっています。
きくわたはねっとり感がなく,あっさりし過ぎています。
この段階で失望感が膨らんでいます。
.

.
いつ揚げたか分からない,冷め切った硬い天麩羅。その上に,上手く揚がってないため,衣のべちゃべちゃ感が残っています。
そしてなぜか冬なのに蕗の薹。季節感が全くありません。
.

.
焼物はキンキ。あまり脂が載っていません。焼き加減も上手ではなく,折角のキンキがもったいないです。
小骨も残っており,食べるのに一苦労。
御りょうり屋伊藤で,「太刀魚の小骨は全部取ってありますから。」とは大違いです。
.

.
甘エビ,鮪共に普通の居酒屋レベル。ただ,蛸だけは自分で上手に茹でているのでしょうか。半生感が残っており,おいしかったです。
この日初めて満足感が広がりました。
.


.
そしてお鮨です。8貫に卵焼き。ネタの顔ぶれとしては良さそうなものが並んでいます。
自分の職場は1/3が外国人です。やはり,魚卵,烏賊,蛸は食べれません。そして日本人でも,海老が食べれないとか。
そのため,ボタン海老と鮪系を交換しています。そのため,鮪系の感想はありません。
逆に2貫たべたボタン海老,失望しました。ネタが乾き気味,そして肝心の海老の甘味が全くし感じられません。
逆に,臭みを感じてしまいます。残念な一皿です。
そしてイヤだったのがワサビ。多過ぎで辛過ぎ。鮨を味わうどころではありません。お造りには,繊維質を感じるワサビが添えられていたのに。
シャリからネタを剥がして,ワサビを落としてから食べました。当然,シャリとネタの一体感など欠片もありません。
そして,シャリは握りが強すぎます。米粒の間に適度な空間がありふっくらとした,などとは無縁の出来です。
.
料理の値段設定は6,000円。こちらのお店の鮨上生が3,000円。とすると,残りの4品で3,000円。
料理の出来と共に,CP的にも疑問が残ります。これが飲み物込みで6,000円だったらしょうがないと諦めますけど。
お店の近くに住んでいる人が,4,000円程度で飲んで,ちょっと握ってもらって。そんな使い方をするお店だと思います。
.
住所:山形市鉄砲町1丁目4-21
電話:023-642-7588
時間:11:30~14:00/17:00~22:00
定休:水曜日
コメントを投稿するにはログインしてください。