御りょう里屋伊藤 , ダイスキ、白味噌仕立てのお雑煮 , ☆☆ , 2017年1月 山形市

.

お正月、おいしいものが食べたくなり、御りょうり屋伊藤へ。

年末は一足早く年越し蕎麦をいただくことが出来ましたが、今回はお正月らしい料理が並びました。

.

お椀 : 白味噌仕立てのお雑煮

.

まずは、白味噌仕立てのお雑煮。京都のお雑煮は白味噌仕立てとは聞いていましたが、初めてお目にかかりました。

白味噌仕立ては、酒粕をつかったお椀を期待していたのですが、それは2月にお目にかかれるそうです。

お出汁と白味噌が上手く合わっています。ちょっとだけ甘みを感じるところが好きなんです。

そして濃厚な味です。これに酒粕の旨味が加われば最高だと自分は思います。

.

おせち: 伊達巻、数の子、田作り、牛蒡
おせち : 黒豆、鴨

.

田作り、黒豆、伊達巻、鴨。全ておせちのメンバーです。改めて食べると黒豆と田作りのレベルが高いです。

伊達巻は、もう少し甘みが強いのが、自分の好みでした。

鴨の焼き物はおせちでお目にかかれるとは思ってもいませんでした。赤みの部分を少し残しながら上手に焼き上げています

.

向付 : 〆さば、細魚、アオリイカ、荘内浜の平目の昆布〆

.向う付けは〆さば、細魚、アオリイカ、庄内浜の平目のこぶ締めにタラコを塗したもの。

このなかでは、ねっとりしたアオリイカも良かったのですが、タラコを身にまとった庄内浜の平目の混布〆が思わぬ組み合わせでそのおいしさに驚いています。

焼物 : 真鯛
焼物 : 鯛のあら

.

焼き物は真鯛。

市場で絶対においしいから買っていけと言われて、連れて帰ってきたと。

相変わらずの絶妙の火加減。しっかり火が通っているけど、柔らかな食感。

そしてアラもあじが濃い。

.

七草粥
煮物 : タコの柔らか煮
菜の花とイカの辛し和え

.

蛸の柔らか煮が食べてみたかったのですが、ちょうど出してくれました。

蛸のこんな食感は初めてです。

柔らかいんですが、しっかりと蛸が残っています。

.

ご飯

.

ご飯はいつものお釜で炊いたご飯。3杯目は塩混布を掛けてお茶漬け。

これが、おこげによく合います。

.

水菓子 : 苺大福

.

水菓子は苺大福。

.

一年のスタートは御りょうり屋伊藤で切ることができました。

よい1年になりそうです。

.

御りょうり屋伊藤

住所:山形市七日町四丁目10-16

電話:023-635-8010

時間:18:00~23:00

定休:月曜日、火曜日の昼

広告