.
ちょっとだけ季節外れですが、還暦のお祝いと送別会を兼ねて仲間が集まりました。
とてもお世話になった方であり、年に何回か集まって飲んでいます。
けど、節目、節目はきちんとしなくては。
.
ホテルイーストワンは同じ駅前の「味の店スズラン」と同じ系列のお店です。
20年くらい前は、割烹おかざわも幸町にありました。
出来たころは好きなお店で、何回か通った記憶があります。
しかし、途中から様変わりして足が遠のき、程なくして閉店しています。
半年前に訪れた「味の店スズラン」も食べられるものがなく、難儀した記憶があります。
さて、今日はどうなることやら。
.

.

.
ぱっと見の第一印象。盛り付けはそれなりにうつくしく表現しています。
先付もツバキの葉を使って、それらしく仕上げています。
ホタルイカや筍といった季節の物もきちんと取り入れています。
ここまでは何とか合格点60点でしょうか。
.

.

.
この二つ。焼き物はなぜこの盛り付け方なのか、かなり疑問。鮭の焼き加減も駄目です。
そして、向付。なぜこのタイミングなのかもわかりません。
そして、この二つのお皿、サザエはほとんど食べるところがありませんし、蟹の爪は間違いなく冷凍ですね。居酒屋スズランなら分かりますが、このお店でもですか。
.

.
お椀と炊き合わせが出てこないお店、それは居酒屋だと思っています。
それなりに広い場所が必要なのでここの使用も選択肢に入りますが、僕は使いませんね。
飯豊の方がずっとましだと思います。
.
ホテルイーストワン
住所 : 山形県山形市香澄町一丁目18-12
電話 : 023-635-0303
定休 : 不定休
こんにちわ。
お野菜の色が綺麗で美しく上品なお食事ですね。
ホテルのレストランは行った事が有りませんので行きたくなります。
コメント、ありがとうございます。
写真の発色が良くおいしそうに見えますが、それに騙されてはいけません。
ただ、とても盛り付けは上手なお店でした。値段以上の価値があると思います。
後できちんと評価した記事をアップします。
折々の良きお写真と的確な料理評に舌を巻いております。
ところで、Auld Lang Syne と関係がおありなのでしょうか??
コメント、ありがとうございます。映画「哀愁」の auld lang syne が流れるシーンが 大好きなんです。そこから取っています。
ありがとうございました。
映画「哀愁」は、忘れ難いですし、名作と存じます。