魚さんこ , 北海道ならではの食材 , ☆ , 2017年9月 函館市

.

函館グルメサーカスに出展するために、一年振りに函館を訪れました。

8:00に仕込みを始めて、提供終了が17:00。9時間休みなし、昼食も取らずに働き詰め。

夕方は、唯一の楽しみ。おいしいお魚を食べれるお店を訪れることに。

初日は魚一心、そして二日目は魚さんこ。この店、とても良いお店でした。

.

.

お通しのタイミングで、お店からのサービスとして真蛸の頭が出されました。

蒸し蛸ではない、生の蛸。おいしくない訳がありません。

.

.

八角の刺身。名前は知っていいましたが、お目に掛かるのは初めての魚です。

関東にも流通しているようですが、北海道ならではの魚でしょう。

一緒に行った人が、「全身、平目の縁側の様だ。」。

言いえて妙です。

.

.

秋刀魚の刺身。北海道ではもう出回っているんですね。

八角とは違った、濃い味わい。そして、魚臭さをほとんど感じません。

そしてよく考えたら、住んでいるところが処なので、こんなにおいしい秋刀魚の刺身は初めてかも。

.

.

ホッケのすり身を焼いたもの。感じとしてはさつま揚げでしょうか。

.

.

大好きな、海鞘。

地元、そして昨日の魚一心では酢の物。しかしここでは海鞘刺しです。

秋刀魚もそうだけど、どれだけ鮮度がよいのか。

食べ方は何もつけないのが一番。海鞘のおいしさと、海の物である程よい塩気が口の中に広がります。

これは最高の出来ですね。

.

.

余りのおいしさに、もう一皿お代わり。

このためだけに、函館訪れても良いくらいです。

これ、三つ星の定義にまんま当てはまりますね。

.

.

そして、止めがサービスでだされたアラ汁。

魚の澄んだ味をしっかり感じることができます。

.

とても良いお店です。魚おいしさを100%味わうことが出来ます。

これで1人3000円程度。いか清の半分、魚一心の2/3のお値段です。

このお店を訪れるために、また函館に来たいです。

.

魚さんこ

住所:函館市若松町19-3

電話:0138-22-0008

時間:16:30~25:00

定休:不定休

広告