.
※
確認がもれました。閉店しているようです。
.
ちょっと早い職場の忘年会。
魚が大嫌いという幹事が選択したのは、天ぷら屋さん。
基本、カウンターのお店ですので、ずらっと横一列に並びます。
少人数ならよいのですが、忘年会でこの選択はどうなのでしょうか。
隣の人としか会話できません。みんなといろいろ話すこと。これでは無理ですね。
.

.
さて、お店はどうなのかと言いますと。150分間の飲み放題つきで7,500円のコースでお願いました。
お店は日本酒に力を入れている様です。
飲み放題メニューには日本酒、梅酒、ゆず酒、サワーが並びますがビールは見当たりません。
こういった拘りは大好きです。
.

.

.

.
天ぷらは、一品ずつ揚げて出してくれます。カウンター形式の良いところです。
なす、アスパラと思ったらブロッコリー、そして飯蛸と続きます。
「天國」とは使っている油がちがいます。どちらかと言えば「つくも」に近いでしょうか。
衣のサクッと具合はよいものがあります。具材への火の通りは「つくも」に軍配が上がります。
ただ、十分合格点だと思います。
.

.

.
海老が2種類続きます。後からでた皇帝海老は3人で一皿です。
見た目のインパクトは強いですが、普通の海老で十分ですね。
そして、「つくも」の様に、海老煎餅感覚で頭とかを上げてくれるうれしいのですけど。
.

.

.
野蒜と子持ち昆布。
野蒜は隣に座ったフランス人がとても興味を示していました。
きっと初めて食べることでしょう。
.

.

.
追加でお願いした、秋田の湯沢にある木村酒造の”Butterfly Effect”。
日本酒度-16.5 と言う、特徴ある日本酒です。
味は日本酒と言うよりも白ワインと言った方がよいかもしれません。
食事中に飲むよりも、デザートワインとして相応しいかもしれません。
この次の週に大曲に行った時にこのお酒の話を出したら、「良く手に入りましたね。」と驚かれました。
地元でも特殊なお酒の様です。
.

.

.
この丸干しするめが、一番の驚き。ワタも一緒に干しているのです。
天ぷら屋さんですが、日本酒とこの丸干しするめが白眉でした。
.

.

.
〆の天丼とアイスクリームの天ぷらバルサミコソース掛け。
.
天ぷら 揚羽
住所 : 山形市香澄町1-6-2 伊藤ビル2F
電話 : 023-687-1023
定休 : 火曜日
コメントを投稿するにはログインしてください。