ちょっと前になるけれど、酒田のこい勢へ。
好きなお鮨屋さんです。
ちょっと遠いのが玉に瑕ですが、お魚が食べたくなったらここが選択肢に浮上します。
.

.
最初はお酒の肴を何品か。
最初に目が付いたのがこの生牡蠣。岩ガキではありません。
濃厚な、とろっとした味が口の中に残ります。
.

.
二皿目は赤貝の肝。赤貝は閖上の物。
津波の被害から復活したのですね。嬉しいことです。
これは、今日食べた中で一番おいしかったですね。
濃厚な肝のおいしさを楽しめます。
.

.
そして、フグの白子。
半生に焼き上げています。
肝、白子。濃厚な味の代名詞の様な品が続きます。
これも、たまらない味です。
.

.
そして北寄貝のヒモ。
これらに合わせたお酒は、杉勇と大山。
杉勇はちょっと前に吞んでいましたが、酒蔵の地元で飲むお酒は倍おいしいです。
.

.

.

.

.
ここから握ってもらいます。
前回来た時は赤酢を使っていたようですが、今回はすし酢の様です。
ヤリイカ、コハダ、ガサエビ、白身と続きます。
丁寧に仕事しているコハダがおいしかったです。
.




.
ノドグロ、アカエビ、北寄貝、アンコウと続きます。
この中ではちょっと炙ったノドグロが最高。
.




.
そして鮪と雲丹。
おいしいのですが、特に入らなくとも良いかなと思ってしまいます。
地元の魚だけの方が、喜びが大きいと思ってしまいます。
最後にあら汁。
今日もネタは最高。
親方の喋りは楽しいし。地酒はおいしいし。
良い時間が過ごせます。
あとは、シャリのふんわりしているけど崩れない感が増せば、言うことなしです。
.
こい勢
住所:酒田市相生町1-3-25
電話番号:0234-24-1741
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日休)
.
コメントを投稿するにはログインしてください。