.
大切なお客様をお連れしました。
.

.
糀から作った甘酒で喉を湿らせます。
.

.

.
先付は節分をイメージしたもの。オカメはオブジェです。
こういった趣向を凝らしたのは、大好きです。
自家製の唐墨、そして、お稲荷さんがおいしいです。
.

.

.
お椀はずわい蟹の真薯です。
澄んだお出汁に柚子のよい香りがアクセントになっています。
.

.
向付は平目。
.

.
焼物は庄内豚の味噌漬け。
伊藤さんのFBに掲載されていたので、想定はしていましたが初めてのお肉。
使っているお味噌がよいのか、程よい甘みと適度なしょっぱさ。
.

.
ナマコの酢の物。
ナマコを初めて口にした人は凄いと思います。
.

.
炊合せは鼈の丸鍋。
シズル感のある土鍋で仕上げていあります。
.

.
お釜で炊いたご飯。
僕は漬物が食べれないことを知っている伊藤さん。
明太子を出してくれます。
.

.
黒糖のジェラード。
黒糖は大好きです。
.
御りょうり屋伊藤
住所:山形市七日町四丁目10-16
電話:023-635-8010
時間:18:00~23:00、お昼もやっています
定休:月曜日
.
コメントを投稿するにはログインしてください。