御りょう里屋伊藤 , いつもとはちょっと趣向を変えた献立 , ☆ , 2020年2月 山形市

.

.

今日も最初は米糀から作った甘酒から。

.

.

今日のお供は東北泉で。

.

.

先付:唐墨、鰯

.

2月ですので節分をイメージした先付です。

自家製の唐墨がおいしいですね。

.

.

お椀:海老真薯

.

昆布出汁がベースのお椀。

この時期は柚子の香りがアクセントに使われます。

毎年、この時期に柚子を送ってくれてた南相馬の叔母。思い出します。

.

向付:平目の昆布締め

.

平目の昆布締め、大好きですね。

昆布の香りを楽しむために、何もつけないのと少しだけのお塩の二通りで楽しみます。

.

.

.

焼物:庄内豚の西京漬け

.

時化が続いているので庄内浜に魚が上がらない。

その為に、何と珍しいことかお肉が登場しました。

元々の脂身がおいしいので、良い塩梅に仕上がっています。

.

.

.

炊合せ:スッポンの丸鍋

.

土鍋の良さですね。シズル感満載の写真に仕上がっています。

スッポンはよいお出汁がでますね。

それをよく吸った橡餅。面白いところで登場です。

.

.

.

水菓子は黒糖のソルベ。

これはいつも通りの安定したおいしさです。

.

御りょうり屋伊藤

住所:山形市七日町四丁目10-16

電話:023-635-8010

時間:18:00~23:00、お昼もやっています

定休:月曜日全日、火曜日お昼

webサイト

.

.

広告