.
ムッシュ・サトーが体調を考えながらの営業になったいま、地元で勢いのある唯一のお店です。
お昼ですがいろいろ楽しみたかったので、ちょっと設定金額を上げてみました。
.

.
アミューズはあかざ海老のパイ。
パイのサクサク感と口の中に広がるバターの香りがとてもよいです。
とても軽やかな印象を与えてくれる導入です。
.

.
こちらのお店で、スープは初めて出してもらったと思います。
出された時は、具沢山のスープかと思いましたが、あにはからんや。
牡蠣やムール貝の出汁がよく効いています。
「塩味は全て貝から出たものです。」と教えてもらいましたが、これが磯の香りを運んでくれます。
味に奥行きがあります。驚きのおいしさでした。
.

.
緑のソースは、胡瓜。
.

.
この日は1階のカウンターでの食事でしたので、目の前でシェフが仕上げていきます。
白子って、あんな風に焼いていくんだと興味深く見ていました。
表面はカリカリに焼き上がっています。
そしてロックフォールのソースと、白子の濃いめのおいしさが良く合っています。
それぞれの味の足し算が成り立っています。
.

.
ランド産の鳩。
鉄分の多い赤身の肉をどの様に仕上げてくれるのか興味深いお皿でした。
とても上手に仕上げてくれています。
これですと、鳩のおいしさだけを味わえます。
そして、足。塩味だけですが、これがまたおいしいのです。
.

.
かなりコニャックが効いたチョコムース。
洋酒が効いたチョコ。おいしくないはずがありません。
.

.
最後はカヌレとカフェ。
このカヌレが、またおいしいのです。
先月、恵比寿のジョエル・ロブションにわざわざ行って買ってきたカヌレよりも、こちらのお店の方がずっと上でした。
.
次は夜におじゃまして、ゆっくりと食事を楽しみます。
ごちそうさまでした。
.
住所:山形市七日町2-3-16
電話:023-687-1099
時間:11:30~13:30LO , 18:00~22:30LO
定休:毎週水曜日、第二、四火曜日
今のところ前日までの予約が必要。
.
.
コメントを投稿するにはログインしてください。