.
村山さんのご厚意で、10,000円設定のコースです。
彼が作りたい料理を楽しむには、この設定金額が最適だと感じました。
.

紅海老とキャビアのタルト
.
まずはアミューズ。
タルトは、沢山載せてくれたキャビアもさることながら、タルトに練りこんだ赤エビのパウダーが良い仕事をしています。
上に載っている赤エビの味が更に濃厚に感じられます。
.

.
最近、この前菜2皿目のスープが秀逸の出来なんです。
今回も、クリームの底に蛤出汁のフランが隠れています。
それが意外と軽いクリームと相まって、味の深みを感じさせてくれます。
.

.
.

.
フリットに海苔を練り込んであります。
フリットはカリッと揚がっています。フリットはこれがポイント。
そして、海苔の香りが風味を増してくれます。
.

.
皮はパリッと焼き上がり、鰆の身はふっくら仕上がっています。
焦がしバターが意外と軽く身に絡んでくれます。
そして、自家製ドライトマトとケッパーがポイント。
.

.
席に着いた時から準備してあった仔羊。
どのタイミングで登場するのかとずっと思っていました。
時間を掛けて仕上げてくれて、登場したのはメイン。
仔羊のおいしさが閉じ込めてあり、それにマデラソースが絡み、とても良い仕上がりです。
.

.
白い部分はお米。
スペイン料理のアロス・コン・レッチェのような感じです。
僕は好きです。
スコットランドでよく出される、蜂蜜たっぷりのポーリッジも大好きですし。
お米を甘くして食べるのは、なじみます。
.

.
そして何度見てもインパクト最高のKISS。
そしえ見た目だけではなく、質の良い素材を使って仕上げています。
フランボワーズのムースに使っている生クリームが上質なんでしょうね。
とても滑らかに仕上がっています。
.

.

.
カヌレとカフェは安定したおいしさですね。
そして、今日のカフェとても良く淹れてあります。
砂糖なしで、少し酸味を感じるカフェのおいしさを堪能できました。
今日も御馳走様でした。
また来ます。
.
住所:山形市七日町2-3-16
電話:023-687-1099
時間:11:30~13:30LO , 18:00~22:30LO
定休:毎週水曜日、第二、四火曜日
今のところ前日までの予約が必要。
.
コメントを投稿するにはログインしてください。