.
ずっと来てみたかったお店。日曜日で萬みがお休みなので,ちょっと足を伸ばして塩釜まで。
さて,どんな料理を楽しめるのでしょうか。
.

.
鯨のベーコン。萬みたかはしでもそろそろお目にかかれなくなるかもと言ってたけど。
まだまだ供給されているんですね。
おいしいです。ただ出来は萬みの方が上かな。
.

.

.
器が素晴らしいです。とても涼しげで,この季節の料理を引き立ててくれます。
しかし,見た目だけだったかな。
.

.

.
.
このお椀は良かったですね。出汁を葛が吸い込んでます。
出汁を寄りおいしく感じさせてくれます。
ただ,卵は必要だったのかな。
.

.
向付は,? かな。
小さな器に入れて小分けに盛り付けるのは安っぽく感じてしまいます。
技術で,きれいに盛り付けて欲しかった。
どうでもよい仕出し屋の料理みたい。
これでテンションが盛り下がってしまいました。
.

.
ただ,がぜ雲丹はおいしかったです。それも素材の良さで持っているのかも。
.

.

.
八寸は普通。
焼きほやは好きな味でしたが,ちょっと塩加減が。
.

.
塩釜でも高台の方にお店はありますので,見晴らしは良いです。
.

.
柳かれいの出来は凡庸ですね。
火の通りに驚きがなにもないです。
.

.
揚げ物の渡り蟹。これも印象が薄い一皿です。
受ける感動は何もないです。
.

.
進肴の卵豆腐も普通。金目鯛の時は,お出汁のよさを感じたけど。
何でかな,何の感動もない。
.

.
これまた印象が何もない炊き合わせ。
ここら辺から諦めにも似た心境に。
.

.
お味噌汁も,出汁のおいしさを感じませんでした。
潮干狩りに行った海辺のお店が出す,普通のお味噌汁です。
.

.

.
食感の良くない笹団子。止めを刺された気分です。
.
期待が大きかった分だけ,失望が大きかったです。
こんな料理を,あんなに有難がって食べている人がいるんだ。
メリハリがなく,平坦な料理ばかりです。アクセントが欲しかったです。
ご主人は実直そうで,頑張ってらっしゃるのかとは思います。
ただそれが感動には繋がってません。
設定5000円だったら,満足できたかとは思います。
しかし,設定8000円の料理ではないですね。
.
やはり宮城では,萬み高橋だけなのかな。
さとなお.com では5段階で2星だったので,その評価が正しかったようです。
.
千松しま
住所:宮城県塩釜市長沢町15-1
電話:022-362-8771
不定休
コメントを投稿するにはログインしてください。