.

.
ほぼ一年振りのアピシウス。今回はお昼でしたが、夜と変わらない素敵な雰囲気。
さすがグランメゾンのメートル。「一年振りですかね。」。
きちんと前回の訪問を覚えてくれていました。接客の神髄ですね。
.

. アミューズ
彩の良さと、きれいな仕上げ。
ジュレっぽいソースがよいです。
.

. 前菜 渡り蟹のスープ、カプチーノ仕立て
メニューにはスープとありますが、この濃厚さではビスクと言った方が良さそう。
カプチーノ仕立てとは、表面を泡立てているから。
最初はフンワリ感を出した方が舌に馴染みやすかも。
蝦のおいしさをギュッと濃縮しています。中には蝦がゴロゴロころがっています。
満足感の高い一皿です。
.

. 前菜 卵のパルフェとホワイトアスパラガスのクゥーリ ペリグーソース
この時期が旬の白アスパラガス。
フランス・ロワール地方から仕入れてあります。
.

.
リーデルのサービスに有った気がするけども。
アピシウスのAがサンドブラストで描いてあるグラス。
お皿にもあります。これがお店の雰囲気をよい一層良いものにしています。
.

. 主菜 雛鶏のジャンボネット あさりのエミュルジョン
ジャンボネットとは、鶏のモモの骨を抜き取り、その中に詰め物をしたもの 。
これがおいしかったですね。ひと手間掛けた雛鳥を詰めて焼く。
ただ焼いただけの何倍もおいしく感じられます。
周りのたっぷり目のアサリのソースも◎。たっぷりつけて楽しめます。
.

. 主菜 マナガツオのガレット にわとこの実オイルソース 柑橘風味
.

.
このアールヌーボーらしい、曲線を多く取り入れた鏡が、このサレの雰囲気を良いものに仕上げています。
客層も、上品な老夫婦、入学が決まった親子、お金は持っていそうなちょっと声高の夫婦、そして、前回もいた気がする上品な男性1人客。
客層も、このお店の雰囲気を作り出している訳で、とても大切だと思います。
.

.

.
最後はワゴンに載って、沢山のデセールが運ばれてきます。
先ずは何も頼まなくとも、タルト・タタン。
ダックワースの生地を台にしたイチゴのケーキ。そして、マロンのケーキ。
どれも、ずっと食べていたいおいしいさ。
特にタルトタタンは最高。
.
このグランメゾンの雰囲気、それにあまりモダンに走り過ぎない料理の組み合わせ。
ハレの日には最適のお店ですね。
.
住所:東京都千代田区有楽町1-9-4 蚕糸会館ビル地下1階
電話:03-3214-1361
時間:11:30~15:00(LO14:00)、17:30~23:00(LO21:00)
定休:日曜日
.
コメントを投稿するにはログインしてください。