.

.

.
羽州街道の宿場町として栄えた八日町、十日町。商家のお蔵が今でも見受けられる商人の街です。
そのお蔵やお店をリノベーションしたお店が多いので、とても面白い街なんです。
仕事で少し絡んでいまして、取材と撮影を兼ねて利用してみました。
.

.

.
入り口を入ったところのコの字のカウンター空間は、二階までの吹き抜け。
そして、いろんなもので装飾されています。
雑然としているようで、筋の通ったセンスでまとめてあります。
そして、それが居酒屋らしい、カオスの世界を作り出しています。
この空間、好きです。
.

.

.
.
記事には5品の料理メニューを載せることにしています。
一品目はもつ煮込み(400円税別)。
丁寧に下茹でしてあるので、全く臭みを感じることが有りません。
.

.
二皿目は良子さんの餃子(400円税別)。
良子さんは、親方のお母さん。そのレシピ通りに作った餃子です。
具沢山、肉汁に満ちた餃子です。
.

.

.
居酒屋メニューと言えば唐揚げ。
少し大蒜に漬けこんだお肉のから揚げ。
少し掛けてあるタレが、ポイントです。
.

.

.
山形県人には堪らない、鯖缶、オニオンスライス、マヨネーズと小葱。
それに山形県人愛用の丸十醤油を垂らしてあります。
.

.
セレクトした県産清酒が並びます。
個人的には、朝日鷹が大好きです。
.

.
日本酒は1合490円(税別)です。飲む価値のある酒が揃っています。
居酒屋の雰囲気をお手軽に楽しむことがでしきます。
その上、料理も手が込んでいて、とてもおいしいのです。
居酒屋の雰囲気を楽しみたい人には、お勧めのお店です。
.
大衆酒場ワンカップ
住所: 山形市十日町4-3-18
電話: 023-664-3448
時間:18:00~24:00
定休:日曜日
.
コメントを投稿するにはログインしてください。