街おこし活動を一緒に始めて,早4年。そんな仲間が,2店舗目を open しました。
ただ開いただけでなく,内装関係を芸術大学の仲間と自分達でおこないました。
ちょっと時間が掛かったけど,凝りに凝った素敵なお店に仕上がっています。
.

.
お店の外から見られることを,完全に意識していますね。
こんな風景を見せられたら,絶対に中に入りたくなりますよね。
.

.

.
お店にいるときは気が付かなかったけど,カウンターの下のタイルがとてもおしゃれ。
こういった所にタイルを使うセンスが,大好きです。
.

.

.
テーブルセッティングも,雰囲気十分。
そして,この椅子が優れもの。
ちょっと見は硬そうだけど,長時間座っても腰が痛くなりません。
流石だね,淳樹。
.

.

.
このプレートの食材,テリーヌ以外は全てスモークしてあります。
カマンベールのスモークは見掛けるけど,ブロッコリーは初めてでした。
.

.
クリームのパスタの上に乗っかっているのはロマネスコ。
海外では良く見掛けたけど,食べるのは初めて。
クリームのパスタには,よく合いますね。
.

.

.

.
タジン鍋に入ってきたのは,ラムチョップ。
一緒に行っていた畜産食品のお店のラムチョップを使っています。
これも桜の木でスモークしてあります。
.

.
この日に出されたプレートで一番のお気に入りが,このチョコレートフォンダン。
中のしっとり加減が最高です。これは,特筆すべき出来映えです。
.

.
最後は,ホットラム酒で〆ます。
.

.

.
ワインについては写真がありませんが,ぶどう酒食堂を標榜するだけあって,ワインのセレクトにはよいものがあります。
特に最初に出されたプロセッコの赤が自分は好きでした。
.
ぶどうしゅ食堂バッカナール
住所:山形市香澄町一丁目11-8 悠遊館1F
時間:18:00~26:00
定休:月曜日
電話:023-626-5677
コメントを投稿するにはログインしてください。