.
今日の会費は5000円。
と言うことは、飲み放題付きで5000円。料理だけで3000円ですか。
以前は、料理は3500円から、飲み放題の設定はありませんでした。
意外と高いお酒の設定で、あっという間に客単価一万に近くなっていた記憶があります。
それは避けられるようなシステムに変更したことは好ましいことです。
.

.

.
お店の設えは素敵なセンスを感じさせます。
ここは、スズラン通りに在った時から変わらないですね。
.

.
先付、どこかで見た構図ですが、桜を使って季節感を醸し出そうとしてれてはいます。
このお店らしい一皿ですが、いかんせんお味が。
おいしいと思って口にしたものはありませんでした。
.

.
向付のヒトサラ。
一生懸命手を掛けて仕上げてくれています。
料理3000円設定では、頑張っている方だと思います。
.

.
焼物。銀鱈のカマの部分でしょうか。残念ながら、少し火が入り過ぎです。
真ん中は、何かのハラスの部分。焼き過ぎて、乾いて硬かった。
手前はなぜか蒟蒻。こんな付け合わせは初めて。
.

.
白子と揚げ物という組み合わせ。
どうも、白子が危なそうなので、この後の鍋に入れて加熱して食べました。
油ベタベタの揚げ物は嫌いなので、箸を付けませんでした。
どんなお味なのかは不明です。
.

.
最後は豚肉のお鍋です。
豚肉がおいしくなさそうだったので、下に隠れていますが饂飩だけ食べました。
この饂飩は昔から、モチもちした食感がして好きなんです。
.
忙しすぎて接客のレベルが低下した時期もあります。
また、飲み放題がなく、お酒で一人5000円も掛った時期もありました。
その時期から比べますと、飲み放題を設定して幹事を慌てさせることもなくなり。
ほどほどの込み具合で、接客に激怒することもなくなり。
料理が割烹から居酒屋レベルに落ちましたが、それも単価が下がったことを考えれば止む無しでしょうか。
.
和工房空海
住所:山形市木の実2-10
電話番号:023-635-4646
営業時間:17:30~23:00
定休日:日曜日
.
コメントを投稿するにはログインしてください。